りつこ カルチャーラボ について
りつこカルチャーラボは、人々が一生涯輝き続けるために、、、、
「学ぶこと」「成長し続けること」「挑戦し続けること」「目標を持つこと」
そして、、 共に輝く素敵な「仲間を持つこと」
をコンセプトに、様々なレッスンを提供し続けたいと考えます。
老若男女問わず、いつまでも活き活きと、若々しく、内面から健康に!
明日への活力となる場所、、都心のパワースポットのような、
エネルギーに満ち溢れたカルチャースクールを目指しています!
![]() 海の瞑想 |
---|
![]() 屋上ヨガ |
![]() 妊娠中のためのヨガ |
![]() ヨガのクラス |
![]() ストレッチヨガのポーズ |

今まで通りメールでもご予約受付しております。
下記メールアドレスまでお気軽にご予約お待ちしております。
7月の最新スケジュールは下記にご案内があります
5月31日まで延長の緊急事態宣言を受け、りつこカルチャーラボでは、スタジオでのグループレッスンは自粛し、zoomでのオンラインレッスンに切り替えてレッスンさせていただきます。
皆さまのご理解ご協力をどうぞ、よろしくお願い致します。



最新情報
まぎまぎ ちゃんねる
最新情報
最新情報
information
最新スケジュール

皆さまに簡単にご予約していただけるように、
NEW予約システム Coubicを導入致しましたが、
今まで通りメールでもご予約受付しております。
下記メールアドレスまでお気軽にご予約お待ちしております。
インストラクター紹介

りつこ
りつこカルチャーラボ 代表者
元宝塚歌劇団 専科 星条海斗
りつこカルチャーラボ 代表者
元宝塚歌劇団 専科 星条海斗
1998年4月、宝塚音楽学校入学。
2000年3月、宝塚歌劇団に86期生として入団。花組公演「源氏物語 あさきゆめみし/ザ・ビューティーズ!」で星条海斗として初舞台。その後、月組に配属。
2006年、「暁のローマ」で、新人公演初主演。
2016年10月、入団17年目に、バウホール公演「FALSTAFF ~ロミオとジュリエットの物語に飛び込んだフォルスタッフ~」でバウホール公演初主演。
二度の主演ディナーショーを経験し、2018年6月17日、宙組公演「天は赤い河のほとり/シトラスの風-Sunrise-」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団。
同年6月18日より、株式会社和奏AGENCY所属となり、芸能活動を開始。それに伴い芸名を「りつこ」に変更。
つづきは、こちらの代表者プロフィールへ

小山惠 先生
『バー・アスティエ講師、小山惠です。
バレエに役立つエクササイズはないものかと長年ずっと模索していました。
いいものは沢山ありますが、踊ることにダイレクトに繋がることには何かが足りないと思っていました。
フランス発祥のフロアー・バレエ・ストレッチ「バー・アスティエ」に出会った時、エクササイズそのものがまるで踊っているかのようで、その美しいムーヴメントに魅了され、これだ!と思いました。
やっと出会えたんです。
バー・アスティエは床に座るか寝るかの姿勢で行うので身体に無理な負担を掛けません。
肩や股関節を気持ち良く動かし、自然と関節可動域が広がり、ターンアウトがしやすくなります。
同時に体幹が鍛えられ、上体が大きく伸び伸びと動くようになり、身体が引き上がります。
これにより踊りやすい身体に導かれてゆきます。
そして音楽に合わせて「踊るように♪」動くことで、心も自由に解放されてゆきます!

花柳まり草 先生
元宝塚歌劇団
星組 美春あやか
■プロフィール■
宝塚歌劇団星組にて「美春あやか」とし活動し、退団後は明治大学を卒業。
花柳眞理子に師事し、花柳流専門部師範を取得。(社)日本舞踊協会会員。
日本舞踊教室『若草会』を主宰するほか、様々な日本舞踊ワークショップでも講師も務める。外部出演に、野村萬斎主演『現代能 安倍晴明』や、市川海老蔵自主公演『石川五右衛門外伝』、能楽と【最新映像技術】がコラボした『3D能エクストリーム』(葵の上)など。
着付け技能検定一級(国家資格)保持。

飯田順子 先生
■プロフィール■
奈良県出身、東京都目黒区在住。
1991年よりデザイン業に携わる中、数多くの撮影に立ち合い人の顔や表情に興味を持つ。長年のデスクワークにより体調を崩したが、40代でヨガと出会い心身ともに回復。ヨガに魅了され、2013年にヨガ指導の資格を取得しヨガインストラクター業を開始した。
2012年にフェイシャルヨガの効果を実感し、2014年高津文美子式フェイシャルヨガ認定インストラクター資格を取得。
フェイシャルヨガ(顔ヨガ)やラフターヨガ(笑いヨガ)を学び、ますます笑顔のパワーに魅せられ、0歳児から90歳代まで老若男女問わず、「誰でもヨガ」をモットーにインストラクターとして“笑顔の輪”を広げている。
目黒区大岡山を中心に全国で「フェイシャルヨガ」「笑顔ラフターヨガ」「誰でもできるやさしいヨガ」「産前産後・親子・キッズヨガ」「ヨガ&アート」などを開催。イベントレッスン、 企業などのセミナーでの講演も多数担当。楽しくわかりやすいレッスンを、1,000人を越える方へ指導中。
大岡山 Yoga&Art Studio 主催
<主な資格>
全米ヨガアライアンス RYT200修了
高津文美子式フェイシャルヨガ アドバンス修了
顔ヨガ協会認定 間々田メソッド アドバンス修了
Yoga Ed. キッズヨガ74時間RCYT修了
Yoga Ed. キッズチェアヨガトレーナー
産前・産後ヨガ85時間RPYT修了
シニアヨガ40時間TT修了
ラフターヨガインターナショナル認定 ラフターヨガティーチャー
一般財団法人生涯学習開発財団認定アートワークセラピスト/キッズアートワークセラピスト

茂木伸江 先生
三重県伊勢市出身
短い2年半の銀行員生活を終え、1992年より関西を拠点にエアロビクス・アクアエクササイズのインストラクターとして活動を始める。
1995年ごろから指導者養成コースの講師として関わる。
2003年より活動の拠点を東京に移し、様々なカテゴリーのレッスン指導、アクアエクササイズ養成コース講師、日本フィットネス協会、いきいきのびのび健康づくり協会主催セミナー講師等の活動に携わる。
現在の指導レッスンは、エアロビクス・アクアエクササイズなどのアクティブなプログラムから陸上・水中の機能改善系プログラム、ストレッチーズ、ひめトレ®、シナプソロジー®、ジャイロキネシス®・・・
です。様々なレッスン指導の他、健康に関する講演、企業フィットネス、訪問レッスン・・・なども行っています。お気軽にお問い合わせくださいませ。
■保有資格■
健康運動指導士
日本フィットネス協会認定 GFI エグザミナー・ディレクター
ストレッチーズプロフェッショナルトレーナー(SPT)
ひめトレ®インストラクター
シナプソロジー®インストラクター・・・
いきいきのびのび健康づくり協会 東京支部スタッフ 研修講師

田中薫子 先生
ヤムナボディローリング®認定プラクティショナー
ヤムナフットフィットネス®認定プラクティショナー
大人になってから長いブランクを経てバレエを再開
特許翻訳の仕事の傍ら、所属バレエクラスでクラスを持ち、数々の舞台を経験、バレエ以外にもコンテンポラリーダンス、オペラ、手話劇等にも出演
特許翻訳講座をしていた頃、踊る特許翻訳者として、業界雑誌に特集されたことも
度重なる怪我や不調により、数知れないほど治療院へ通い、メンテナンスのためにも通院は欠かせなかった
そんな中、出会ったのがヤムナボディローリング
初回から、その効果に驚く
以来、自分のために続けてきたが、是非、他の方にも知っていただき、日々のメンテナンスに取り入れてほしいと思い、プラクティショナー資格取得
現在は、仕事の傍ら、同期ヤムナプラクティショナーである、りつこさんのヤムナクラスを手伝い、自宅スタジオにて大人バレエバークラスとヤムナクラスを開催

マギー 拓也 / MAGEE TAKUYA Culture School instructors
プログラミング
教室講師
CEO .Bit Co., Ltd. ドットビット株式会社 - 代表取締役
C♯.NET VB.NET Python Java
UiPath Developer
2016年 ドットビット株式会社 代表取締役就任
自身もシステムエンジニアとし現在もIT開発者として活動中。通信機関、製造業、金融機関、教育公的機関業界を中心とし働き方改革・業務効率化を推進するRPA・EUCを活用したシステムを提供し、お客様の課題解決を行う事業を展開。
(RPA:ロボティクスプロセスオートメーション EUC:エンドユーザーコンピューティング)
プログラミング言語やスキルを身につけることのみを目的とするのではなく、テクノロジーを 武器に、自らのアイデアを実現し、社会に能動的に働きかけることができる人材を育成。
楽しみながらプログラミングの知識・技術を身につけ、お子様から社会人の方まで、老若男女を問わず幅広く学習することができます。

杉崎奈穂 先生
【プロフィール 】
ヤムナティーチングトレーナー
ヤムナボディローリング
ヤムナフットウェイカーズ
ヤムナフットセーバーズ
ヤムナフェイスセーバーズ
ヤムナトリートメント
他
STTOT pilates 認定インストラクター
BASI mat
ヨガ インストラクター
(株)T ipness クオリティースーパーバイザー
ナチュラルフードコーディネーター

上田亜希子 先生
【ヨガプロフィール】
19歳から8年間、劇団四季に在団。
『ライオンキング』ヒロイン・ナラ役など、数多くの主要キャストとして舞台に立つ。
退団後も、数多くの舞台に出演。
舞台表現のトレーニングとしてヨガに出会い、身体・呼吸と心の結びつきに興味を抱き、ヨガインストラクターの資格を取得する。
ジャンルを問わず、関東・関西で数多くのレッスンを開催する。
近年では、チャイルドマインダーとしての活動も視野に入れ、「ヨガ」「幼児教育」「自己表現」など、様々な観点からヨガを取り入れる。
《取得資格》
全米ヨガアライアンス RYT200
チャイルドマインダー

都平えり 先生
幼児体操指導歴 10年
フィットネスインストラクター歴 8年
コンプレッションウェア スキンズアンバサダー
エアロビクスシューズ AVIAセレクトインストラクター
ダンスウェア FLAPPER BEAT アンバサダー
ダキングダンサー
BESJ認定 ピラティスインストラクター
からだジャンプ®︎ 1級 トレーナー
NESTA認定 パーソナルトレーナー
NESTA認定 キッズコーディネーションスペシャリスト
NESTA認定 シニアフィットネススペシャリスト
現在は、2歳から86歳の方々のグループ指導や、パーソナル指導を実施。
地域密着型 フィットネスサークル武蔵小山Happy fit を主催
エアロビクスダンスチーム指導や、企業訪問にて さまざまな形で運動を提供。
フィットネスクラブに依存せず、人生100年時代に新しいフィットネスのかたちを提案します。
りつこカルチャーラボ
ritsuko culture lab
https://www.ritsuko-culturelab.com/
〒160-0016 東京都新宿区信濃町11-22 カワノビルB1
カルチャーラボ四谷三丁目
Email: info@ritsuko-culturelab.com(カルチャーラボ担当:中原沙織)
りつこ先生 難波出張ヤムナレッスン
(予約専用)Email: ritsuko.yamuna1209@gmail.com(難波予約担当:中原沙織)
難波出張ヤムナレッスン詳細は、りつこ先生専用ホームページをご確認ください。
りつこビューティヤムナ http://ritsuko-yamuna.com/



